▲訪問着「御所解模様」~企画商品
矢代仁展
とき:4月2日(月)・3日(火)
ところ:室町二条 矢代仁
草木の芽ぐむ春、常日頃のお引立心よりお礼申しあげます。
新しい世紀を迎え千変万化の世にあっても、和の伝統を守りながら今一度見つめ直し、新しい時代の文化との融合をめざし
「和魂洋彩」
をテーマに先人たちの英知とたゆまざる努力を受けつぎ創作に励んでまいりました。
ご高覧を賜りますようご案内申しあげます。
【主な品目】
・企画商品 価額充実の100点
・御召今昔物語 江戸、明治、大正、昭和時代の御召を復元
・八代目仁兵衛の逸品
・新社長好み初心の10点
【お楽しみ企画】
当日、ご案内状封筒をご持参下さい。抽選で素敵なプレゼントをご用意致しております。
〔注〕「和魂洋彩」(彩はあて字)とは明治政府が近代化、富国強兵をめざしてとったスローガンのひとつ。日本の精神と西洋文化・学問が融合すること(単なる西洋のコピーではなく、日本人の体質、本質を残して西洋の利用できる部分をとり込もうとした行き方。)
日程
場所
催し名
4月
1日~3日
丸井今井函館店:店内
涼美会
5日~6日
横浜高島屋:大磯、吉田別邸
桜の会
5日~10日
丸井今井札幌本店:店内
涼美会
5日~11日
神戸大丸:店内
単衣夏物展
5日~4月7日
東武百貨店:店内
均一祭
7日~8日
矢代仁・川島織物:室町二条・矢代仁
装春会
11日
仙台三越
仙桜会
11日~12日
三越本店:ホテルニューオータニ
三彩会
11日~24日
ジェイアール東海高島屋:店内
矢代仁展
12日
岡山高島屋:岡山ロイヤルホテル
上品会
12日
秋田「辻兵」:店内
老舗3社合同展
12日~4月18日
神戸大丸:店内
矢代仁展
15日~16日
高島屋:京都リーガホテル
上品会京都展
17日~23日
名古屋松坂屋:店内
西陣織の祭典
17日~27日
大阪三越:店内
御召の会
22日~24日
横浜高島屋:バラの間
上品会
28日~29日
大阪高島屋:店内
特選バーゲン
28日~30日
大阪三越:店内
振袖フェスティバル
29日
心斎橋大丸:リーガロイヤルホテル
絢匠苑
YASHIRONI 株式会社 矢代仁
〒604-0021 京都市中京区室町通二条南入蛸薬師町272-2
TEL (075)211-2421 FAX (075)211-2428
当ページに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製する事を禁じます。