矢代仁トピックス

本年に賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに、
明年も変わらぬ交誼のほどお願い申し上げます。

「仙台産松川達磨」〜矢代仁蔵書「うないのとも」

「仙台産松川達磨」〜矢代仁蔵書「うないのとも」

【福達磨】新年に神棚に飾って幸福を祈る達磨のこと。達磨はいわゆる目なし達磨が全国的によく知られ、願いがかなうと墨で目を入れる。暮れから正月には各地で達磨を売る市が立つ。正月六〜七日に群馬県高崎市の達磨寺の境内に立つ達磨市は有名。達磨は豊養予祝の縁起物として好まれ、片目を入れて安置し、念願がかなうともう一つの目を入れる。

【松川達磨】大空や海を表現した「群青色」で縁取られている松川達磨は、初めから「目」が入れられています。これは伊達政宗公の独眼に配慮したものと伝えられています。さらに「宝船」には「米俵」「大黒様」松竹梅の梅の枝を模した「寿」が描かれる等、様々な縁起が盛り込まれているのも特徴です。

初市
とき:1月11日(火)・12日(水)ところ:室町二条 矢代仁

ご来場お待ち申し上げております。

えびす講

11月19日(金)、えびす講神事を社員だけで行いました。
記念講演会は中止。

えびす様

矢代仁には、代々継承すべき三つの行事があります。まず、1月4日に商売の原理原則「家訓」を皆に読み聞かせる事、7月10日に祖先先輩に感謝し、一同で元祖等の墓におまいりをする事、そして11月21日に商売繁盛を祈願し、京都えびす神社宮司をお招きしてえびす講神事をお仕入先、社員共々、自社内で行う事です。

干支風呂敷

2022/寅年の柄「風呂敷」。綿100%、120p×120p。2柄×4配色

干支風呂敷1 干支風呂敷2

季節の花ギャラリー
宿木

宿木

宿木〜ヤドリギ科の常緑低木。ケヤキ・エノキ・クリ・コナラ・ミズナラなどの樹木に寄生。枝は丸く緑色で、叉状に分枝して、全体球形に茂る。枝先に披針形の厚い葉を対生。雌雄異株。早春、淡黄色の小花を頂生し、球形の液果を結ぶ。ホヤ。トビヅタ。



矢代仁が出品する主な催しの予定
  日程 場所 催し名
12月 1〜21日 日本橋高島屋:店内 年末売りつくし市
  4〜5日 日本橋三越本店:築地「新喜楽」 大見切り市
  4〜20日 千里中央「京ごふくたかはし」:店内 年末BS「歳の市」
  8〜14日 大和富山店:店内 年末セール
  8〜21日 横浜高島屋:店内 千秋楽
  8〜21日 岩田屋:店内 室町バーゲン
  9〜12日 宮崎山形屋:店内 大蔵の市
  9〜15日 トキハ:店内 結びの大市
  10〜12日 銀座もとじ:店内 犬飼千賀子展
  17〜19日 京都高島屋:店内 歳末呉服感謝市
  17〜19日 名鉄百貨店(竹田嘉兵衛商店):大垣共立銀行ロイヤルサロン石川橋 「有松絞り・京友禅」伝統工芸展
  17〜21日 鹿児島山形屋:店内 見切り市
1月 2〜11日 横浜高島屋:店内 190周年創業祭・矢代仁アーカイブス
  12〜25日 名古屋三越:店内 均一会
  13〜19日 トキハ:店内 振袖展
  19〜24日 大阪高島屋:店内 のれん市
  19〜25日 JR名古屋高島屋:店内 北村武資・天蚕フェア




YASHIRONI 株式会社 矢代仁
〒604-0021 京都市中京区室町通二条南入蛸薬師町272-2
TEL (075)211-2421 FAX (075)211-2428
当ページに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製する事を禁じます。