本年に賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに、 明年も変わらぬ交誼のほどお願い申し上げます。
「振つち」〜矢代仁蔵書「うないのとも」
【福を呼び込む打ち出の小槌】振ると様々な願いや夢が叶うとされる「打ち出の小槌」。日本の昔話に登場する宝物で、財運、福徳を司る神様である大黒天の持ち物でもあります。富をもたらす象徴として描かれていることから、新年に飾って福を呼び込みます。
11月21日(火曜日)、えびす講神事に続き、恒例の記念講演会が行われました。 本年は、建築研究者の菊池尊也(きくちたつや)先生にお願い致しました。 演題は「百貨店展─夢と憧れの建築史」です。
矢代仁には、代々継承すべき三つの行事があります。まず、1月4日に商売の原理原則「家訓」を皆に読み聞かせる事、7月10日に祖先先輩に感謝し、一同で元祖等の墓におまいりをする事、そして11月21日に商売繁盛を祈願し、京都えびす神社宮司をお招きしてえびす講神事をお仕入先、社員共々、自社内で行う事です。
2024/辰年の柄「風呂敷」。綿100%、120p×120p。3柄×4配色
炭
炭〜楢・櫟・樫などの炭材を炭焼竈で蒸焼にして作る。木炭。白炭は石窯で高熱で焼いた堅炭のこと。備長はその最良のもの。枝炭は茶道で火を起こすに用いる炭。花炭は茶の湯の飾り炭。