矢代仁トピックス

展示会 作品と作家 きものをつくる人、人がつくるきもの
  作品とよばれる「人がつくるきもの」があります。
  作家とよばれる「きものをつくる人」がいます。
  芸術、美術、工芸といった領域をまたぎ、
  人々を魅了する作品と作家を、ご紹介いたします。
作品と作家
とき  ところ
2025年「矢代仁展」
とき  ところ

何卒ご来場の上ご高覧賜りますよう、お願い申し上げます。

春の矢代仁展
とき  ところ

新作、定番商品に加え、
3月に京都で開催した「作品と作家」展も同時にご覧いただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。

2025年矢代仁「夏・単衣の会」

2月3日(月)、4日(火)、弊社で開催されました。

2025年矢代仁「夏・単衣の会」_1 2025年矢代仁「夏・単衣の会」_2
2025年矢代仁「夏・単衣の会」_3 2025年矢代仁「夏・単衣の会」_4
2025年矢代仁「夏・単衣の会」」_5 2025年矢代仁「夏・単衣の会」_6
2025年矢代仁「夏・単衣の会」_7 2025年矢代仁「夏・単衣の会」_8

季節の花ギャラリー
楊梅の花

楊梅の花

楊梅の花〜温暖の山地に生ずる常緑喬木で、庭園に栽培する。長楕円形の厚質の葉をつけ、三月ごろ、松に似た雌雄異株の褐黄色の花をひらき、夏になると赤紫色の甘酸味のある実を結ぶ。九州・四国に多い。



矢代仁が出品する主な催しの予定
  日程 場所 催し名
3月 4〜18日 JR京都伊勢丹(荒川):店内 春の呉服大市
  7〜11日 はん和きもの学院:福山校 おしゃれ展
  8日 横浜高島屋:横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 上品会
  8〜9日 日本橋三越本店:新喜楽 大見切り市
  13〜15日 川島織物セルコン:同本社(静市市原町) 決算感謝市
  14〜17日 ます忠:店内 御召と帯
  15〜16日 丸や呉服店:コレド室町3橋楽亭 創業100周年記念展
  16日 日本橋高島屋:帝国ホテル東京 上品会
  17〜18日 青山きもの学院:青山本校 博多展、夏単衣の会
  19〜23日 名古屋栄三越:店内 金・銀・赤札市
  19〜25日 大和百貨店香林坊:店内 小紋と染帯特集
  22〜23日 JR名古屋高島屋:名古屋マリオットアソシアホテル 薔薇の会(上品会)
  29〜30日 高島屋:知恩院(和順会館) 東西合同上品会
4月 12〜13日 日本橋高島屋:三井日本橋ホール 上品会
  18〜20日 鹿児島山形屋:店内 お茶席着物・夏単衣展
  20日 大阪高島屋:帝国ホテル大阪 薔薇の会(上品会)




YASHIRONI 株式会社 矢代仁
〒604-0021 京都市中京区室町通二条南入蛸薬師町272-2
TEL (075)211-2421 FAX (075)211-2428
当ページに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製する事を禁じます。