 |
|
西陣風通御召「小紋尽くし段紋」 |
 |
|

|
矢代仁資料室所蔵の風通織模様見本裂(明治末期矢代仁工場製)を創業280年を記念し新たに復元製織いたしました。その昔、340余柄の見本裂としてお客様のご注文を受けるために創られたものと思われます。表と裏に異なった色糸を使い、表と裏の文様が反対の配色になる二重組織の織物で、精緻な文様(小紋百柄)がより上品な雰囲気を醸し出す逸品です。お茶席用の無地感覚のきものや、おしゃれ着などお好みの帯との組合せにより、気分を変えてお召しいただけます。
◇九百ジャガード織機
◇使用紋紙 23682枚
◇経糸 21/2駒約4000本 羽二重
◇緯糸
21/4御召本撚糸 左撚、右撚
21/4駒 |
|
|
|
|