矢代仁トピックス

草木染穀織(こめおり)紋紗訪問着「光のパイプオルガン」〜海老ヶ瀬順子 作〜

もじり織りの紗に、米粒のような穀紋を織り出した夏物です。穀織紋は、古くから公家や神官の装束に使用されてきた高貴な有職文様。優しく透明感のある色は、草木染によるものです。ときおり光が降り注ぐように、経絣が入ります。

草木染穀織(こめおり)紋紗訪問着「光のパイプオルガン」
  《海老ヶ瀬順子》
  1978年 女子美術短期大学 服飾科卒
  1978年 富山県 光徳寺(民藝協会の紬織工房を持つ寺)入門
  1980年 北村武資(羅・経錦 重要無形文化財保持者)師事
  1983年 海老ヶ瀬工房設立 以降 海老ヶ瀬保と二人展多数
  2006年 第35回日本伝統工芸近畿展 京都府教育委員会教育長賞
  2007年 第36回日本伝統工芸近畿展 近畿支部長賞
  2010年 第44回日本伝統工芸染織展 東京都教育委員会賞
    日本工芸会 正会員認定
  2011年 第40回日本伝統工芸近畿展 日本工芸会賞
    第45回日本伝統工芸染織展 日本工芸会会長賞
  2016年 第63回日本伝統工芸展 文部科学大臣賞

季節の花ギャラリー
灸花

灸花

灸花(やいとばな)〜薮や叢などに生ずる草状の藤本(とうほん)で、木や竹にからんで長くのび、繁茂する。毛のある先の尖った楕円形の葉をつけ、冬には落葉する。葉の腋から短い梗を出して、晩夏のころ、1センチほどの鐘状、灰白色の花をつけるが、花の内側は紅紫色で微かな毛がある。子供たちがこの花を摘んで、手の甲や頬に貼り、灸になぞらえてたわむれので、この名がある。茎葉に悪臭があるので「へくそ葛」とも言われている。



矢代仁が出品する主な催しの予定
  日程 場所 催し名
6月 26日〜7/9 日本橋三越本店:店内 クリアランスセール
26日〜7/16 日本橋高島屋:店内 のれん市
7月 4〜7日 小いけ:鶴岡店 特別招待会B/S
5日 小大丸:ホテル竹園芦屋 半額市
6〜7日 大阪高島屋:太閤園 夏の大豪華展
11〜17日 トキハ:店内 夏の感謝祭
12日 小いけ:酒田本店 特別招待会B/S
12〜15日 京都高島屋:店内 半年に一度の感謝市
15〜16日 鶴屋百貨店:店内 ザ・ベスト
17〜22日 佐賀玉屋:店内 のれん市
17〜23日 横浜高島屋:店内 秋単衣フェア
19〜22日 竹田嘉兵衛商店:店内 逸品展
21 日 大丸心斎橋店:ホテルニューオータニ大阪 鳳凰会
8月 2日 日本橋三越本店:明治記念館 きものと帯特別ご招待会
3〜4日 名古屋三越:名古屋美術倶楽部 特選きものと帯奉仕会
7〜20日 日本橋三越本店:店内 矢代仁染織逸品展
8〜12日 三井屋:店内 矢代仁・岩田展
21〜26日 大阪高島屋:店内 薔薇の感謝市
24〜25日 日本橋三越本店:赤坂浅田 夏の特別ご招待会




YASHIRONI 株式会社 矢代仁
〒604-0021 京都市中京区室町通二条南入蛸薬師町272-2
TEL (075)211-2421 FAX (075)211-2428
当ページに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製する事を禁じます。